ワクワクする事だけではなく、ドキドキする事も選ぼう
やりたいことをやりなさい。
多くの人がそれを教えてくれます。
ワクワクする事をすれば夢が叶うからね、と。
ここに落とし穴があります。
その「ワクワクする事」は本当にワクワクする事なのか、です。
嫌いな事があったとします。
嫌いな事をやるのにワクワクする人は少ないです。
これを選択肢から外せば可能性は半分になります。
身体感覚の稽古で分かるのは、嫌いだと思わせていたのは「頭」だ、という事です。
以前にそれを「できない」などと経験してしまうと、二度、三度の経験を嫌ってしまいます。
頭に従う方法は「普通」です。
身体感覚に従う方法は真逆。
ワクワクするものではなく、とっても怖いものに向き合うのです。
普通なら絶対に選ばない、やらないことを「稽古」で体験するのです。
身体はすごいんですよ、嫌々であってもそれもやがて「慣れて」行きます。
慣れてくれば状況をよく見えるようになり、考えることが出来るようになります。
前を向きながら、何度か試すように稽古をすると、ある時、いつもとは違う動きが出て来たりします。
これは完全に「運」なのですが、試さねば力を貸してくれない運の力です。
全く新しい事を行ってみると、それまで苦労していた事があっけないほど簡単に解決したりするのです。
この経験が「成功体験」になっていき、怖い事、嫌な事に出会ったとき、反射的に逃げない強い心を与えてくれるのです。
ワクワクする事をやりなさい。
この言葉を私も信じています。かなり、確信があります。
しかし、その後、ワクワクしていて、さらに、ドキドキもしているかどうかがカギになります。
ワクワクだけであればそれは頭でっかち。
頭で作った幸せはやがて、身体にかかってくる事にやられます。一番目立つのは「老い」ですね。
身体に感じる「ドキドキ」。これも受け止めて、乗り越える。
ワクワクドキドキする事を選んでいれば自然に、色々なことを受け止める強さが身につきます。
世の中ドンドン安全になっていくので、ドキドキが減っているように思えます。
ワクワクするのは新しいゲームを待っていてもするかもしれません。
しかし、ドキドキはそうはいきません。
ドキドキする事を探しましょう。そして、選びましょう。
« 武術の稽古で得られるもの | トップページ | 欲しいもの、求めるもの、手に入るもの »
「運命」カテゴリの記事
- 宇宙にお願いをたてる本を借りる(2016.12.14)
- 欲しいもの、求めるもの、手に入るもの(2016.11.23)
- ワクワクする事だけではなく、ドキドキする事も選ぼう(2016.11.21)
- ショックの和らげ方(2016.11.09)
- ショックを受けることでいいこともある。(2016.11.01)